ヤマメのつかみ取り大会2014 詳細
2014年のヤマメのつかみ取り大会の詳細が決定しました。
l自然を満喫できる一日
第20回 日本一ヤマメつかみどり大会
◎ 開 催 要 領
1.開催日時 平成26年 7月27日(日)小雨決行
但し、悪天候等の場合には、中止
午前10時~午前11時50分:受付
(水窪町西浦 三遠南信道 草木トンネル入り口付近 翁川)
午後12時~午後1時30分:競技(昼のチャイム合図にて)
2.大会会場 翁川内つかみどり特設会場
3.ルール 素手による手づかみのみ(但し、軍手の使用は可)
4.参加資格 町内外を問わず誰でも参加可
5.参加料金 大人(高校生以上):1,500円
小人(小・中学生): 500円
会場内に入る場合には、料金を頂きますのでご了承ください
6.受 付 当日、受付会場にて実施
7.お願い 子供たちの夏休みの思い出にしてもらいたいイベントですの
で、大人の方のつかみどり数は、20尾をこえないようにし
て下さい。
8.その他 ・駐車場内においての事故等は本人の責任において処理を行
うこと。
・競技中にけが等をした場合には、応急処置はするが事故等
が生じても本人の責任において処置などを行うこと。
・自然条件等やむを得ない場合には、会場の変更や競技を中
止することがある。
・参加者は必ず、受付時に渡す札(目印)を付けて競技をし
なければならない。
・競技会場以外では、つかみどりを行ってはいけない。
・ゴミ等は参加者が責任を持って片付けること。
・大会終了後、競技会場内では自由につかみどりをしてもよ
いが、午後2時には河川を元の状態に戻す。
・その他競技については、係りの注意等には従うこと。
・魚を入れる袋は配布致しません。各自ご用意下さい。
◎主 催 水 窪 観 光 協 会
○後 援 ここほれわんわん塾
水窪川非出資漁業協同組合
○協 賛 正光建設㈱
エフ・正光建設㈱
三遠南信青崩峠道路工事協議会